bat & ball

ytc_17の日記

物価についての雑感

平成十一年(1,999年)に初版発行の文庫本("村上朝日堂はいかにして鍛えられたか")を読んでいた。日本の物価はいろいろと高いですね、という話が少し気になった。まず東京から熱海までの片道高速料金で当時約3,500円もかかったと言っている。確かに高い。ち…

釧路に ufo が

来週釧路にいこうかと思案中。一日有給休暇をもらえたので、釧路湿原をみたあとに、長距離バスで札幌へ移動し、ラーメンを食べてから羽田にもどるというざっくりとしたプラン。移動交通費だけで約5万円ほどかかる。 移動の費用: 横浜 - 羽田 京急線 1,020 …

トイックテスト

昨日、10.24に横浜のホテル(ホテル・ザ・ノット ヨコハマ)でトイックテストを受験した。今年の七月に続いて二回目になる。前回は戸塚の明治学院大学だった。大学のキャンパスの方がスペースにゆとりがあって受験しやすかった。アクセスもいい。今回のホテル…

疲労と糖分

週休2日でもなかなか疲れが取れない。 ローソンで甘いものを買った。 おやつコッペ リッチミルク(228円税込)

秋分の日

秋分の日野菜炒め、のようなもの、茄子、シラスご飯を食べた。日々が続いていく。叶った目標と、叶わなかった目標がある。でも時間は圧倒的に経過していく。毎朝の空気が心地良い。虫の音が聞こえる。虫も眠るのだろうか。

一人称単数

村上春樹さんが新しい短編集を出版していた。スポーツ雑誌「number」にもやや長いインタビューがのっていた。もう七十歳をすぎているはずだけど、継続する力、エネルギーが単純にすごいと思う。精力的すぎる。ノーベル賞に選ばれても選ばれなくても、大事な…

九州の大雨

コロナにつづいて大雨の災害がつづいている。 当然、コロナウィルスもまだ終息していない。そんな中で西日本を中心に豪雨で家屋が流されるほどひどい被害が起きている。鹿児島県や熊本県など、日頃から自然災害が多いイメージがある。熊本ではサッカークラブ…

最寄りのカフェ

駅前にはサンマルクカフェ、スターバックス、ドトール、上島珈琲、ほかファーストフードがあるのだけれど、中でも最近サンマルクに足が向くようになった。昔はスタバ一辺倒だったし、もっと昔はドトール一辺倒だった。でも徐々に選択肢が増えてくると利用す…

コロナについて ②

六月の終わり、今年の半分も終わる。今年の梅雨は比較的穏やかな気がする。 まだまだコロナの影響がいろいろなところに出ている。 日本体操協会は29日、2008年北京五輪トランポリン男子個人4位の外村哲也(35)=アムス・インターナショナル=が現…

夢を持つべきなのか

村上龍さんのエッセイ集「おしゃれと無縁に生きる」を読んでいる。 龍さんは確か川崎市か、以前は横浜市の青葉区の方に住んでいたと思うのだけれど、近所の公立中学校でボランティア活動として講演会を開催しているらしい。(今もしているかわからない) ちな…

スターティング・オーヴァー

ジョン・レノンのStarting Over という曲を聞いている。 この曲を知ったのは「いちばん大切なひと」という昔のドラマがきっかけだった。主な出演は香取慎吾と観月ありさ。ドラマのストーリーは忘れてしまった。でもこの曲は憶えている。洋楽は英語の勉強にな…

六月の茶蕎麦とかき氷

先日、葉山の「日の出園」という喫茶店に行ってきた。蕎麦と夏季の期間限定のかき氷(ほうじ茶)を食べてきた。町中がもう夏の盛りのような空気だった。そろそろ蝉の声が聞こえてきそうなくらいだった。 車で行ってきたのだけど、緊急事態宣言の解除後という…

歌舞伎と茶漬

三谷幸喜脚本のドラマ、「古畑任三郎」が再放送されていたらしい。 (2020年5月16日(土) 15:30~17:30) いまでもたまに見返すことがあるけれど、どのストーリーも古びない。 盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ) 歌舞伎の演目のひとつ。 古畑任三郎の1st se…

焚き火についての短編小説

前回、村上春樹さんの話をしたので、そのつづき いろんな人の感想、たとえばサイトのレビューなんかをみているとこの人は短編と長編で評価のわかれる小説家だと思う。もちろんどっちが上でどっちが下という問題でもないとは思うけれど、個人的には好きな短編…

沢木耕太郎と村上春樹

昔から好きだった沢木耕太郎と村上春樹がおなじくらいの時期におなじくらいのボリュームのノン・フィクションの本を発売していた。 旅のつばくろ (沢木耕太郎 著) 単行本: 224ページ 出版社: 新潮社 (2020/4/22) ISBN-13: 978-4103275213 発売日: 2020/4/22…

5月11日の昼 村上龍のエッセイ

もともと食欲が旺盛な方ではないのだが、昨日目が覚めると立ち眩みがした。起き上がっても上体を安定させることがなかなかできなかった。前日から口にしたものといえば、小さなチョコレートぐらいだった。窓を開けると夏のような陽射しが路面に落ちている。…

食事について(コロナウィルスについて)

外出を控えるようになりますます、より一層空腹にならないようになってきた。 食費がほとんどかからない。思えば以前だって仕事終わりの牛丼だとかラーメンなんて、なかば義務的に食べていたようなものだ。 昨日の食事:卵焼き(三切)、エリンギのマヨネー…

これからについて (アフターコロナ)

コロナウィルスが感染拡大している。(2020年4月18日 現在) 新型のウィルスによってこれまで無意識に隠蔽されていたことが明らかになっている気がする。ハンコの押印やあるいはテレワーク、現金主義、満員電車。本当には必要ではないものが、それでもただの…

蔦屋書店 湘南T-SITE

蔦屋書店 湘南T-SITE に行ってきた。 youtuber が行っていたのをみかけた。 自宅から車で三十分程度だった。 辻堂駅前のTerrace Mall 湘南にはよく行くことがあったのだけど、 蔦屋書店はその存在さえ知らなかった。 蔦屋書店 湘南 T-SITE

たまに飲む日本酒 ②

日本酒を飲んでいる。 www.sake-tateyama.com 立山という清酒(特別本醸造酒)を買って飲んでいる。 何年か前に京都の神馬(しんめ)という居酒屋で飲み始めたのだけど、 日本酒も美味しい。今後、生活の一部になっていくかも知れない。 これまではおそらく…

たまに飲む日本酒

英勲(えいくん)という京都伏見のお酒を飲んでいる。 英勲(えいくん)/ 純米酒 英勲・齊藤酒造株式会社 / 全国新酒鑑評会 14年連続金賞受賞蔵 日本酒はめったに飲まないのだけど、たまに飲むと、 そして本当に美味しい日本酒を飲むと美味しい。 牛肉を買っ…

再び軽井沢 ②

12/21 - 22の日程で軽井沢に行って来た。 以下、まとめ。 まず一番気がかりだった路面状況については概ね良好だった。途中、白糸ハイランドウェイという有料道路では積雪・凍結のためチェーン規制の立看板が出ていたので、チェーンは持参していながら引きか…

再び軽井沢 ①

週末に軽井沢に行くことになった。今回で三度目。 行くことになったと言っても決めたのは自分だ。季節が十二月ということもあって、それなりに準備が必要だったので、少しまとめてみようと思う。 一番大きな買い物は車用のチェーンだった。近所のイエローハ…

itinerary ①

旅行について書くことはあっても、計画段階で書くことはこれまでになかった。 ただ、今回は少し旅のプランを整理するために、走り書きしてみることにする。 目的地: 長野県佐久地方 1) 旧三笠ホテル 2) barman https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/200…

温泉とメンタル

今年の冬は温泉にばかり通っていた。毎週必ず週末になるとどうしても温泉に浸かりたくなっていた。下記にいくつかあげてみる。 ◇丹沢、相模原、山梨、奥多摩、横須賀、厚木、秦野、、など。 三月に広島県呉市に行った時にも瀬戸内海を見渡せる温泉に浸って…

闇の密度の濃い部分

七月二十六日未明に起きた「相模原事件」の経緯を少しずつメディアから伝え聞いていて、ふとある映画のことを思いだした。 『セブン』(Seven、劇中の表記は"Se7en") 猟奇殺人を描いた1995年公開のアメリカ映画。 監督デヴィッド・フィンチャー。 以下、い…

いろんな層について

ニックハノーアーというアメリカ人投資家の動画(TED)をみた。世の中にはいろんな意見があってそれがいろんな層を形成しているのだと思う。その動画をみていて、ふと自分自身の中にもいろんな”層”が重なり合っていることに気づいた。 たとえば日本の政権与党…

これまでのこと、この先のこと

帰りの電車の中で、ふと振り返ると、できる仕事の幅が広がっていることに気付いた。これまでに文字通り、いろいろな種類の汗をかいてきて、試行錯誤があり、自分なりに知識を吸収し、習慣化させてきた。結果としてこれまでを振りかえってみると、分からなか…

書くことについて

文章を書こうとする時に、すらすらと言葉が流れてくる時と、詰まる時がある。これは勉強にも同じことが言える。すっと集中できる環境と、そうではない環境がある。自分の家の自分の部屋の中にいるとどういうわけか言葉が全く出てこない。どうしてだろう。で…

羽田から

人身事故のため京急線が使えず、振替輸送券を使ってリムジンバスで横浜までもどることに。おなじ京急グループだが。 振替輸送券も細かい行先までは対応していないとのこと。ちなみに横浜までは本来なら500円。いつも以上に乗車率も高い。 ベイブリッジを抜け…